お茶屋の道楽ブログ

和菓子、食べ歩き、お気に入り食材など食中心に紹介します。旅先出張先での写真、ビッグバンド活動、などなど気の向くまま趣くままの道楽日記です。どうぞ気の向くまま趣くままツッコミ入れてくださいませ(誹謗中傷は無しでお願いしますねw)

「白餅黑餅」〜赤福(三重県伊勢市)

 
コロナ禍で休業を余儀なくされた赤福が、新しい商品作りにチャレンジして発売された新たな名物。
黑餅は素朴な黒糖。白餅は和菓子ファンならなるほどの白小豆餡。
これまでのこし餡の赤福餅と同じフォルムの色違いとでも言う様なワクワク感ある菓子です。
食べてみると、その名の通り赤福の黒糖版と白餡版。
素材感はノーマルの赤福が最もなめらかで、黑餅は黒砂糖のざらつきを感じる食感、白餅は豆っぽい白小豆の風味を楽しめます。
白黒それぞれの素材感をしっかり出していて、さすが赤福という出来です。
ただ、素材の特性から、好き嫌いが分かれるだろうなという気がします。
黒糖、白小豆とも、素材としてはバリエーションという印象が否めません。
とは言え、どちらも美味しく仕上がっているので、黑餅・白餅とも素材そのものが嫌いでなければ美味しく頂けます。
何より、“あの赤福の新味”という話題性もあるので十分楽しめる菓子です。
 
名称:和生菓子
内容量:【白餅】四個、【黑餅】四個
消費期限:表面に記載
保存方法:表面に記載(直射日光・高温多湿を避け保存して下さい。片寄りやすいので、たいらにお持ち下さい、と表示)
製造者:(株)赤福 三重県伊勢市宇治中之切町二六
製造所:三重県伊勢市朝熊町二〇一五
原材料名:【白餅】砂糖(国内製造)、白小豆、もち米/トレハロース
【黑餅】砂糖(国内製造)、小豆、加工黒糖、もち米、食塩
 
 
※WEBサイトより〜原材料 ※夏期製造分と冬期製造分で原材料が違うため、栄養成分と消費期限が違います。今回購入分は夏期製造分(6月1日~10月4日)
栄養成分表示(1個あたり、推定値)
【白餅】熱量95kcal、たんぱく質1.6g、脂質0.1g、炭水化物21.7g、食塩相当量0.0g
【黑餅】熱量95kcal、たんぱく質1.8g、脂質0.2g、炭水化物21.5g、食塩相当量0.02g
消費期限 製造日含め2日間


JANコード 4944963 090028
価格 1000円(8個入り;白餅4個、黒餅4個、税込)
 
購入日:23.07.15
購入店:神戸阪急 地下1階
 

「かわっぴら餅」〜東照(神奈川県川崎市)

 

京急川崎駅で見つけた無人の和菓子販売店
最近よく見るど冷えもん的な自販機が置いてある販売コーナーの様です。
 
特に名物と書いてあったのがこの「かわっぴら餅」
一見、薄い不定形のお煎餅の様なフォルムですが、実物を手に取るとふわふわのお餅。
その名の通りお餅なのです。
 

 
食べてみると、その外見とは裏腹になめらかでふわっふわの大福餅。
よくみると、商品名の横に「〜大福」と書いてあるじゃ無いですか。
食べてみるとふわっふわの触感通りの食感で、煎餅か潰したどら焼きかの様な外見とのギャップがスゴい。

甘さ控えめの餡もしっかり主張していて、名産の触れ込みに恥じない出来の菓子です。
味が二種類、ほんのりよもぎの青い香りがするよもぎ餅の粒あんと、素朴な香ばしさの醤油餅のこしあんがあり、どちらも美味。
川崎の美味しい名品でした。

 
■かわっぴら餅こしあんこしあん入り焼しょうゆ大福
・名称:生菓子
・原材料名:もち米粉(国内製造)、砂糖、小豆(北海道産)、醤油、水飴/トレハロース、加工でんぷん、酵素、(一部に小麦を含む)
・内容量:1個
・保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。
・栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー255kcal、たんぱく質4.2g、脂質0.2g、炭水化物61.4g、食塩相当量0.09g ※この表示値は推定値です。
 
■かわっぴら餅つぶあん;小豆つぶあん入りヨモギ大福
・名称:生菓子
・原材料名:もち米粉(国内製造)、砂糖、小豆(北海道産)、蓬、水飴/トレハロース、加工でんぷん、酵素
・内容量:1個
・保存方法:直射日光・高温多湿を避け、冷暗所で保存してください。
・栄養成分表示(100gあたり)
エネルギー250kcal、たんぱく質4.2g、脂質0.2g、炭水化物61.4g、食塩相当量0.07g ※この表示値は推定値です。
 
□製造者:株式会社東照 神奈川県川崎市川崎区本町1−8−9
□電話:044-244-5221
□購入日:23.11.07
□価格:4枚入り600円(1枚150円)
□買った場所:京急川崎駅自販機

「木公(もっこう)」〜彩霞堂(石川県白山市)


石川県は金沢の和菓子店をはじめとして、和菓子店の多いエリア。
神戸大丸に立ち寄った時に石川物産展の催事があったので覗いて見つけたのがこの「木公」です。
木公とだけ書かれた白とベージュツートーンの紙包みを開けると出てくるのは、細長く白いスティック状の菓子。
所々に褐色の粒が散りばめられていて樹皮のようです。
原材料は、砂糖・寒天・水飴・くるみ。
白い部分は寒天で、樹皮のような不均等な粒はくるみがカットされたもの。
天原料ではありますが、ふわふわの寒天ではなく堅めの仕上がりで、カリッとした食感の生地に小さく砕いたくるみがアクセントになっていて食感も楽しめます。
指でつまんで手軽に食べられる和菓子ですが、丁寧に作られているので、お茶請けとしても合う菓子。
お茶だけじゃなく、コーヒーにも合いそうな菓子です。
作っているのは白山市の彩霞堂。
白山のくるみは昔から有名で、加賀藩御用達の品だったらしく、その白山の麓で古くから菓子作りをやっておられる彩霞堂さんではくるみを使ったお菓子を作られているようです。
「木公」以外にも、看板菓子の「千歳くるみ」や「くるみすあま」などくるみを使った菓子が多くあります。
 
ちなみにこの菓子名「木公」は、「松」の字を左右で木と公の二文字に分けたもの。
生地に混ぜているくるみが松の樹肌に似ていることからとのことですが、そのまま「松」を名前に用いず、「木」と「公」に分けたネーミング、なかなか洒落ていますよね。
(松の別称や、マツ科マツ属常緑高木総称として、木公と呼ぶこともあるようです。)
購入日:22.10.29
 
 
「木公(もっこう)」
 
原材料名:砂糖、寒天、水飴、くるみ
内容量:6個
価格 702円(6個入り、税込)
 
製造者:有限会社彩霞堂
〒924-0807
石川県白山市石同町22
電話☎︎ 076−275−0072
営業時間:AM9:00〜PM7:00
 
栄養成分表示(1個あたり、推定値)
熱量90.2kcal、たんぱく質 2.0g、脂質 1.2g、炭水化物 17.7g、食塩相当量 0.0g ※一個あたり<推定値>






 

加賀銘菓「阿んころ餅」〜圓八(石川県白山市)


買った場所の印象かも知れないですが、ちょっと野暮ったいと思いながら購入。
消費期限が当日(!、購入日は22.5.20で当日消費期限)
いろいろハードル高そうな菓子ですw
 
パッケージは昔のデザインそのままに、竹皮に包まれていて、素朴なもの。
商品名も昔のロゴを印刷してある様で、歴史を感じます。なんせ、読めない(苦笑
 
圓八さんは、創業が元文2年(1737年)と280年以上の歴史を持つ超老舗。
白山市にあるお店との事で、関西在住者にはちょっと行きづらい場所にありますが、金沢駅で購入できるので、少しは購入ハードルが下がります。
 
竹皮の香りがほんのりする包みを開くと、一面のあんこw
本来、一つ一つがまん丸くまとめてある様なのですが、竹皮に直に包んであるので全部がまとまって潰れた状態になっているための一面あんこ。
竹皮に爪楊枝が刺してあり、これを使って食べられます。
一つ一つがまん丸の状態で食べたいなら箱入りの商品を買わないといけない様です。
ビジュアルはちょっと、です(苦笑)
 
あんこは、水分を切ったドライなこしあんですが、これが滑らか。
口に運んだ瞬間ふわっと溶けていく感覚。
甘さも控えめでほんのり隠し味の塩味があって、丁寧に作られている事が伝わってきます。
シンプルだけど、美味しい。あぁあんころ餅ってこんなに美味しかったんだと感じさせてくれます。
赤福ともまた違った感じ。深いです。
素材は、北海道産小豆、石川県産かぐらもちの餅米、霊峰白山からの伏流水で仕込み、生餡は蒸し〜アク抜きを3回繰り返して3日かかるんだとか。
この手間が雑味の無い繊細な美味しさを産んでいる様です。
コンビニで買ったのに(失礼!)本当に美味しい!
 
その日に食べないといけないあんころ餅、コンビニで買えるあんころ餅、金沢のマストバイ菓子です。
7-11ハートインJR金沢駅にて、420円(税込)
 
圓八阿んころ餅
原材料名:砂糖(国内製造)、小豆、もち米、赤竹小豆、食塩/酵素(大豆由来)
 
株式会社圓八(石川県白山市
石川県白山市成町107

紅葉撮りに行ってきました。

高野山の例年の紅葉見頃は11/3文化の日
だいたいこの日に行くとアタリが多いです。

でも、その日は神戸文化ホールで本番のため、ちょっと早いが神無月の最後に。
紅い方は見頃までもうちょっと、
黄色い方は見頃。
でも天気がベスト。

明るすぎてうちの古い機体では紅い色が潰れてしまいました(苦笑

 

 

「長生殿 生〆」〜森八(石川県金沢市)

金沢出張の際に「長生殿 生〆」なるものを購入しました。
日本三大銘菓の一つ「長生殿」は有名ですが、「生〆」(なまじめ)とついてあります。
 
未乾燥半生仕上げとのこと。

「長生殿」は、所謂落雁なのですが、食べたことのある方はご存知、かなり堅めの大きな落雁なのです。(小さな小墨というのもあるようです。)
当然ながら和三盆糖をたっぷり使って、表に篆書体で書かれた「長生殿」の文字をあしらった型の紅と白の一対からなる見事な和菓子です。
 

落雁とは、穀物の粉(長生殿はもち米粉)に砂糖(主に和三盆)を合わせ、木型に押し込んで乾燥させたもの。
長生殿は見た目・味とも上客もてなしの茶菓にふさわしい菓子ですが、堅い(苦笑)
 
包装紙の説明には、「古来、加賀金沢での茶会などに珍重されてきたもの」で、「フワリとした口溶けと豊かな風味がお楽しみいただけます。」とあり、茶会では乾燥させていないものが供されていた様子。
商品化に際して、乾燥させて〆ることで割れにくい状態で輸送にも耐える様にして店頭にならんでいるものなのでしょうか。
乾燥させていないとは言え、ぐにゃりと曲がったりするほどのソフトタイプということでもなく、しっかり固体の落雁で、少ししっとり感が感じられる程度で、口溶けは抜群。三大銘菓の称号通りの美味しさです。
ただ、いつでも買えるわけでは無く、数量限定らしいので、あればラッキー、金沢に行ったなら、まずチェックしておきたい銘菓です。
 
流石に通販で生〆は購入できませんが、通常乾燥品の小墨や詰め合わせは通販でも購入できるようです。(下にバナーリンク貼り付けておきます。)
 
 
原材料名
白:和三盆糖(国内製造)、もち米粉、水飴
赤:和三盆糖(国内製造)、もち米粉、水飴/紅花赤色素、澱粉
 
 
 
株式会社森八
石川県金沢市大手町10-15
076-26-6251
 
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【森八】長生殿小墨18枚入 ギフト 北陸 石川 金沢銘菓 和菓子
価格:1620円(税込、送料別) (2022/5/25時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【森八】長生殿小墨12枚入 ギフト 北陸 石川 金沢銘菓 和菓子
価格:1080円(税込、送料別) (2022/5/25時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【森八】舞 ギフト 北陸 石川 金沢銘菓 和菓子 詰合せ
価格:3056円(税込、送料別) (2022/5/25時点)

楽天で購入

 

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【森八】三絶菓 ギフト 北陸 石川 金沢銘菓 和菓子 詰合せ
価格:5599円(税込、送料別) (2022/5/25時点)

楽天で購入

 

彦根銘菓「埋れ木」〜いと重菓舗(滋賀県彦根市)


ひこにゃんで有名な城下町・彦根の代表銘菓「埋れ木」。
上品な求肥に抹茶を纏わせたこの菓子は、あちこちのメディアで紹介されてきた銘菓なので、ご存知の方も多いと思いますが、本当に美味しい菓子です。
 
 
主役は餡と抹茶。
特に和菓子の基本と言うべき餡は、特にこだわりが強く、最高級砂糖と評される阿波和三盆糖を使って手芒豆を丁寧に炊き上げた、ふわりとさらりと甘みが広がる上品な甘さの白餡。
その餡を包む柔らかい求肥に、最も印象的に映る緑鮮やかな抹茶が塗されています。
 
 
この抹茶にも和三盆糖が合わせてあり、優しい甘さと抹茶のほろ苦さがとても上品な味が広がります。
 
簡単に言ってしまうと。抹茶が掛かった餡餅と呼べないこともありませんが、材料も製法もそんじょそこらのものではない一級品は、全くの別物。
 
大事なお客さんの御茶菓子にぴったりな上和菓子です。
 
 
「埋れ木」名前の由来は、歴史の時間に習う、幕末の大事件“桜田門外の変”の主役、徳川幕府大老井伊直弼(いいなおすけ)公が若い頃に過ごした場所「埋木舎(うもれぎのや)」です。
 
井伊直弼公は、最終的に幕府の大老という重職になりましたが、若い頃は不遇の時代を過ごしています。
徳川譜代大名彦根藩井伊家十一代藩主、井伊直中の十四男で、しかも側室の子だったため、藩主の子でありながら、城住まいができず、城外の屋敷で質素に暮らすことになった事を直弼自身が詠んだ和歌に「世の中をよそにみつつも埋れ木の埋もれておらむ心なき身は」としたためており、この“埋れ木”から、暮らしていた屋敷を「埋木舎」と呼ぶようになったと言われています。
 
この「埋木舎」は、国の特別史跡として公開されており、当時の井伊直弼公が暮らした屋敷をしのぶことができるので、彦根に行くことがあれば、彦根城とともに「埋木舎」を訪れて、いと重菓舗で「埋れ木」を買い求めてみてはいかがでしょうか。
 
 
いと重菓舗
 
〒522-0064 滋賀県彦根市本町1-3-37
 
電話:0749-22-6003
 
営業時間 8:30 ~ 18:00
 
定休日  毎週火曜日